歌舞伎町のぼったくりキャバクラでバイトした話
キャバ嬢さくらです
ぼったくりの被害にあった話はネットによく出ているのですが
今回はぼったくりキャバクラでバイトして働いていた側からの目線のブログを書きます
以前もぼったくりキャバクラの話はブログにて書いていたのですが
ぼったくられている様子などを含め加筆修正して掲載します
私のサイトのプロフィールに「有名店、高級店、場末店色々働いた経験があります」って書いてあるんですけれども、ぼったくりキャバクラで働いた経験まであるって私すごくないですか!?笑
目次
私がぼったくりキャバクラで働いた経緯
お店でキャストが足りない時に派遣会社に頼んでヘルプ専門のキャストを派遣してもらうシステムがあります
私は派遣のキャストとして働いていたのですが、派遣会社から紹介されたキャバクラ店が
ぼったくりキャバクラでした・・・w
時給は4000円でした
これは高いか安いかっていうと歌舞伎町の大衆店のスタート時給くらいですね

店に行こうとしたらホームページがない!
派遣会社からビルとお店の名前が伝えられていたのですが、場所の確認のためにネットで店名を検索をしても情報が一切でてきませんでした
大半のキャバクラはお店のホームページがあったり、きゃばきゃばやポケパラ、ナイスタ、ルラインなどの情報サイトに載るなど何かしら情報はあるのですがそのキャバクラは何もなかったです
歌舞伎町のまったく違う場所にあるガールズバーが出てくるだけでした
ぼったくりキャバクラ情報サイトに載ってない事が多いようです
それは、HPを作ったり情報サイトに掲載するのにもお金がかかるから
ぼったくりキャバクラはいつ警察が来たりしても大丈夫なように、それから長期間営業する気もないからですね
でも最近は、優良店がお店のブランド化のためにホームページに載せないキャバクラもあります!
六本木などの会員制ラウンジもそういった営業方針ですね
キャバクラの看板がビルに出てない!
そのお店は舞伎町のキャバクラのメインストリートである区役所通りにある古いビルの地下に入っていました
他のお店はビルにテナント名が入っていて看板が出ているるのですが、お店の一覧にそのお店は名前がありませんでした
あ、あやしすぎるw
ぼったくりキャバクラはビルが嫌がるので入れるビルが少なく、必然的にぼったくりキャバクラが集まるビルができるそうです
ちなみにそのビル、心霊スポットの噂も地味にありました笑
ぼったくりキャバクラの様子
そのお店は古いビルの地下で、昔からありそうなスナックなどのお店が並んでいてそのお店もとても古めかしい・・・!
「場末」っていう言葉がぴったりな感じです
ロッカーはめちゃくちゃ小さいうえに、カギは壊れてました
優良店ぶっているのか、お店の入り口にでかでかと料金が貼ってありました
20:00~ 8000円
22:00~ 1万円
TAX30パーセント
本指名、場内指名3000円
こんな感じ
歌舞伎町の内装が「億」かかってるキャバクラとほぼ同じ値段だなと思いました
・・・高い
高級店価格です!
料金表に書いてあるよりもに安く入れる設定にしているんでしょうか
それとも前に営業していた店舗のままなのか
店に入ると、モト冬樹似の黒服がニコニコしながら出迎えてくれました
とても愛想がいいです
そのほかに一人いた黒服は、坊主頭でするどい目つきの悪そうな人相です
人殺しそうなするどい目つきでしたw
「あたす、キャバクラ初めてなんでずってガクガクブルブルしながら接客してください」と坊主頭が冗談で言ってきて、アットホームっぽい感じでした
席についた後なんて
「大丈夫・・・?このあとも席につける??」
なんてとっても優しい
でも!店員が優しいのは、たぶんきっとお客からも通報されたらヤバいのに、女の子からも警察にチクりが入ったらヤバいからですねw
いい人なのかな?って一瞬思ってしまいますが、騙されてはいけません!
いい人はぼったくりなんかしない!

お店の箱は小さく、女の子は出勤10人くらい
田舎のヤンキー風の子や、魔女みたく長くとがったツメの子、子豚ちゃんみたいな肉付きがとてもいい女の子などがいました
歌舞伎町っぽくない感じです
奥の席でチェックのシャツなんか着ているリュックを背負っている系の私服のサラリーマンがワイワイと楽しそうに大騒ぎしながら飲んでいるのが見えました
揉めてる、揉めてる
何卓か接客をしたあと、店内を見てみると店のドア開けっぱなしなんで丸見えだったんですが、店の外の通路でお客とモト冬樹似の黒服が伝票を持っていて揉めています
どうやら料金のことのようです
お客は2人組
はじめに奥の席で見えたリュック背負ってる系のサラリーマンです
奥の席で女の子とどんちゃん騒ぎをしながら調子よく飲んでたんですけれどね
「ぼったくられているから来て」と警察を呼んでも民事不介入なので来てくれないので「監禁されてるから来て!と言って警察を呼べ」っていうぼったくりキャバクラ対処法をネットで公開されているのですが
店の外で揉めてたのでは監禁にならないので警察は来てくれませんよね
そこは店のほうが一枚上手ですね・・・!
お客は20分くらい揉めていたのですが、気が付いたらいなくなっていました
3時間働いてぼったくられて揉めているのを見たのはその一組でした
細く飲んでいる人からはぼったくってはいない様子です
女の子にドリンクを出さないと会計を盛りにくいのか、微妙に会計盛られてるくらいだとこんなもんなのかなって思うのかもしれないですね
お客さんのほぼ全員がキャバクラに来たことがほとんどない人で、地方から来た人や歌舞伎町で飲んだことがほぼない人でした
歌舞伎町の一部では有名なぼったくりキャバクラでした
そのキャバクラ、あとから派遣友達に聞いたら有名なぼったくりキャバクラでした
いつもお客さんと店員が揉めているそうです
揉めまくっている時に女の子がムービーを撮ってライブ配信していたこともあったそうです・・・w
お客さん可哀想ですね!
その後、給料は普通に出て、そのお店は送りの車は出ないので11時半に帰りました
普通に日払いで、ちゃんとお給料は出てきましたよ
ちなみに、歌舞伎町にあるネイルサロンでぼったくられた子が何人かいます笑
もちろん99%のネイルサロンは優良店なのですが
まさかネイルサロンまでぼったくる事があるなんて・・・冗談みたいな話ですね
ぼったくりキャバクラに紹介する客引きのシステム
※追記
先日、焼き鳥屋のカウンターで過去にぼったくりキャバクラに紹介する客引きをしていた人に話を聞く機会がありました。
今は「客引きはぼったくりです」という放送が流れているので客引きにとってなかなか難しくなったそうですが
それでも、酔っ払いは放送なんて聞こえてないので着いて行ってしまう人が多いそう。
客引きは、お客さんが支払った金額の半額が手元に行くシステム。
過去に240万円をお店がお客さんからぼったくったことがあったそうで
信じられないことにその時は何も言わずにぽん、とお客さんが支払いをしたとのこと。
一方、歌舞伎町の警察はぼったくりに関してノータッチなので弁護士が出てきたことがあったそうですが
その時は、1人4000円だと言われて入って、1万円の会計になったくらいのぼったくりで、それでもむしろ他のキャバクラで飲むよりも安い値段。
金額が大きい、小さい関係なく払う人は払うし揉める人は揉める
人の価値観とは不思議だなと思いました。
歌舞伎町のぼったくりキャバクラでバイトした話まとめ
ぼったくりキャバクラで働いた感じはこんな感じでした
そのお店は今は別の名前のお店になっていますが、どんなお店かは分かりません
私が接客をしたお客は、客引きに着いていって入店しているお客さんが多かったです
歌舞伎町にはこんな看板がたっています

以前は「客引きは100%ぼったくりです」という看板だったのですが、さらにパワーアップです!
とくに私に害があるわけではなくても、ぼったくりキャバクラでは、もう働きたいとは思いません
働いていて「東京都ぼったくり防止条例違反」で逮捕された女の子もいるみたいですね
そして、歌舞伎町で飲む人は客引きに着いていったらダメです!ゼッタイに!
あなたは大丈夫?ぼったくりキャバクラで被害にあう人はこんな人!
この記事を書いた人
キャバ嬢さくらのナイトワーク案内
「歌舞伎町のぼったくりキャバクラでバイトした話」に関連する記事
-

【必見!】キャバクラ面接のコツ・指名の取り方をキャバクラの経営者に聞いてきたよ【上野ルシア】
-

歌舞伎町の普通のキャバクラがぼったくりキャバクラになるまで
-

六本木の大人気有名キャバクラ、ララァの社長さんにお話を聞いてきたよ
-

給料未払いになってもキャバクラユニオンに依頼してはいけない6つの理由
-

知らないと損!日本一高時給が出る♪名古屋・錦のキャバクラについて
-

近づいたらダメ!キャバクラのスカウトマンは超ヤバい!
© キャバ嬢さくらのナイトワーク案内ブログ All Rights Reserved.









